◆FPGA体験セミナー

FPGA体験セミナー 【セミナー番号 D-21】

FPGA体験セミナー 【セミナー番号 D-21】  受付は終了しました!
2022年3月6(日) 9:00〜13:00 ※約4時間
開催場所:電子キットの事務所(千葉県習志野市)
受講料 12,000円(税込)


FPGAを体験できるセミナーです。

組み合わせ回路のセミナー(D-8)から順序回路のセミナー(D-20)と学んだら、最後はFPGAに行き着きます。

ただFPGAは高価(Basys2はアマゾンで3万5000円)で入手性が悪く、また情報があまり無いため、個人レベルではなかなか手を出しにくいです。

そこで難しい事は抜きに、とにかく触ってみたい方むけのセミナーを作りました。

電子回路は、当店の順序回路のセミナー(D-20)を、FPGAにリメイクします。

セミナーそのものは、マニュアルを見ながらFPGAのソフトを操作する、パソコンスクールのような授業内容です。

ソフトの制作は、回路を見ながらプログラムする方法なので、FPGAで足かせになっている、ハードウェア記述言語(HDL)の知識は不用です(講師自身も知識ゼロです)。

ソフトで回路図を書き終えたら、ハードを組んで書き込み、動作を確認します。

開発環境はソフトもハードも古いので実用性はないと思いますが、生徒さんのご要望にお応えし開催するテスト開催セミナーです。

宜しければ、受講下さい。

受講する際は、組み合わせ回路のセミナー(D-8)順序回路のセミナー(D-20)の知識は必須なのでご注意下さい。

またFPGA等の機材は差し上げられないのでご注意下さい。



↑LEDフラシャーしてます。


↑どこかで見た回路で、通常はLEDフラッシャーで、プッシュスイッチを押すとモータが回転する回路です。

 
FPGAソフトの画面です。
Basys2なので、古いFPGA(入手困難品)です。
でも使いやすいです。
  
 
ハードウェア記述言語は不用です。
図をクリックしてプログラムしていきます。
FPGA単品では動作しないので、
外付け回路も必要です。
 
 
ちなみにロジックICで作ると、こんなふうになります。
勢いで作ってしまったテキストです。


習会の開催場所は 電子キットの事務所 です。

事務所は、「千葉県済生会 習志野病院」 前にある、マンションの7階にあります。

電子工作に関するものが、色々飾ってあるので、来るだけでも面白いと思います。

頑張って、お話させて頂きますので、ぜひお越し下さいね!
  

 


  【電子工作講習 開催スケジュール】


日 時

2022年3月6日(日) 9:00〜13:00 ※約4時間
(受付開始 開始15分前)

タイトル

FPGA体験セミナー 【セミナー番号D−21】

講習内容

1.FPGAとは 

2.開発環境

3.Basys2を使った、Lチカ

4.Basys2を使った、LEDフラッシャー

5.Basys2を使った、LEDフラッシャーとモータ


場 所
【電子キットの事務所】
〒275-0011
千葉県習志野市大久保3−2−12 学園台ハイツ704号室
(千葉県済生会 習志野病院 の前にあるマンションです。)
対 象

FPGAを体験したい方。

予備知識

組み合わせ回路と順序回路を学んだ事がある方。

講習の目標

FPGAを使い、Lチカ、LEDフラッシャー、LEDフラッシャーとモータの回路を制作する。

受講料

12,000円(税込)

人 数 少人数(最大4名)のセミナーです。
マンツーマンや好きな日時に受講されたい方は、電子工作塾をご利用下さい。
また自分のペースで学びたい方は、電工作通信講座がお勧めです。
お申込方法

こちらからお申込下さい。受付は終了しました!

持参品 ブレッドボードなどの道具はお貸ししますので、何も必要ありません。
ホワイトボード(赤青緑黒の4色)を使い講義しますので、必要な方は筆記具等をご持参下さい。
問い合わせ先 電話 047−476−2044 電子キットまで

※お申し込み後メールにて、お振込先、お振込金額をご連絡致します。お振込を確認後、折り返し、ご案内、参加券を、ご郵送いたします。

※複数名ご参加される際は、1人づつお申込されるか、又は、分かるようにお申込下さい。

※キャンセル料は、次のとおりです。
ご連絡なしの不参加 : 受講料の100%
開催当日〜1日前(前日)のキャンセル : 受講料の100%
開催2〜9日前のキャンセル : 受講料の50%
それ以前のキャンセル:無料

※本講座は、半田ごてや小さい部品を扱うため、怪我をする恐れがあります。講座中は、万全の注意を払っておりますが、万が一怪我をされた場合でも、電子キットは一切責任を負いません事を、ご理解の上、お申し込み下さい。

[講師]
馬場 政勝
 (電子キット 代表)
大学卒業後、建築機械の研究開発にかかわる。パソコンが普及するにつれ、ネットワーク、サーバ、オフィスコンピューター、ネットショップ、組み込みシステムなどの構築運用が増える。 2010年独立、初心者向けの「電子キット」の事業を立ち上げる。 100以上のオリジナル教材をはじめ、独自の教材を制作。 また、電子工作マガジンやロボコンマガジン、I/Oなどの雑誌へ、電子工作の記事を執筆している。書籍は、「キットで学ぶリンク機構」「ロボットキットで学ぶ機械工学」「模型キットではじめる電子工作」。

 


 
 

 
Contents are copyright (c) 2009 MASAKATSU BABA All rights reserved.
This site is best viewed with Internet Exploerer 4.0, Netscape Navigator 4.0 or later
ホームページに関するご意見・ご要望はこちらまで .
 
  1. 無料アクセス解析