電子キット オリジナル

 バージョン履歴 : 2020年7月3日(金)Ver1 第9章Arduinoが追加されました。

ラモデルのように、説明書どおり作れば作れるけど、回路のしくみは全然分からない!

回路が理解したい! 回路が設計できるようになりたい!

そういったお声に応えるために、電子工作通信講座を作りました!


電子回路をマスターするには、電子回路が設計できる「知識」と、回路を形に出来る「技術」の、2つが必要です。

知識は、「オームの法則、キルヒホッフの法則」を学び、実際にそれら法則を使い、どのように回路設計していくのかを、学びます。

技術は、「ブレッドボード、半田づけ、オシロスコープ、プリント基板制作」を、ビデオで疑似体験します。


本通信講座の特徴は、
本やYouTubeと違い、テキストを見ながら、実際に部品を使い実践する事が出来るのがポイントです。

本やYoutubeは、テキストがなく、また教材(半導体部品)もないので、実際の所、実際に物が作れるようにはなりません。

物が作れるようになるには、テキストと教材(半導体部品)が必須なので、本通信講座では動画の他に、「テキスト、教材(半導体部品)」が付属しています。

初心者の方が、半導体部品を選ぶのは至難の技です。

ぜひ、ビデオと教材に対応した部品がついた、本通信講座をご利用下さい。


次のような方に最適な内容となっています。

■対象の方

@電子回路を勉強したけど、回路が理解できなかった方

A簡単な回路設計が出来るようになりたい方

B電子回路を学んだけど、挫折してしまった方

C若手エンジニア、学校の先生、転職されたい方

D当店の電子工作塾に、遠方でこれない方

E電子工作塾を受講したけど、復習したい方

Fビギナーの方

Gテキストと材料(半導体部品)がついた、教材が欲しい方

H自分で、ビデオに合った、半導体部品を選ぶ事が出来ない方



内容

 
子工作を最初から勉強しようとすると、広大すぎて、どこから手をつけて良いのか、分かりません。

そこでビデオでは、どこを学んでいるのか迷わないように、体系的にまとめてあります。

特に回路設計で重要な、「オームの法則、キルヒホッフの法則、電力、LEDの回路設計、トランジスタの回路設計」は、詳細に説明しました。

最終ゴールは、「センサーから情報を得て、制御回路で処理し、出力回路のモーターを回転させる」回路図が、書ける様になることです。

この回路図が書ける様になれば、後は回路を付け足して大きくしていくだけなので、頑張って書ける様になって下さいね!

<ビデオ教材の内容> 映像時間は約6時間!
   
ご挨拶

第1章 電子工作について

第2章 回路図について
 重要!

第3章 ブレッドボードの使い方

第4章 LEDの回路設計
 1 LEDについて 重要!
 2 1本の場合
 3 2本の場合
 4 3本の場合
 5 4本の場合
 6 ACアダプター

第5章 トランジスタの回路設計
 1 リモコンチェッカー
 2 トランジスタについて 重要!
 3 反転回路 重要!
 4 テスターの使い方
 5 エミッタ接地回路とコレクタ接地回路(エミッタ接地回路1)
 6 小さな信号を大きくする予備知識(エミッタ接地回路2)
 7 エミッタ接地回路の定数計算(エミッタ接地回路3)
 8 オシロスコープ(エミッタ接地回路4)

第6章 制御回路の回路設計(PIC、C言語)
 1 開発環境
 2 Lチカの制作(ハード)
 3 Lチカの制作(ソフト)
 4 Lチカの制作(プログラムの説明)
 5 無安定マルチバイブレータとLEDフラッシャー
 6 モーター
 7 たくさんのLED
 8 入力回路(スイッチ)
 9 入力回路(センサー)
 10 開発環境(2018年11月現在)

 

第7章 技術
 1 はんだ付け(実体配線図)
 2 はんだ付け(回路図)
 3 ケース加工(光の三原色)
 4 プリント基板の制作

第8章 おまけの章
 1 工具について
 2 お店について
 3 部品の読み方
 4 ミニ実験


第9章 Arduinoを使った制御回路設計
 1 Arduinoについて
 2 Arduinoで制御回路を作る
 3 Arduino Bootloaderについて


第1章〜第5章
 第1章から第5章までを、連続再生します。ながら勉強にご利用下さい。

第6章〜第9

 第6章から第9章までを、連続再生します。ながら勉強にご利用下さい。

音声ファイル第1章〜第8章
 第1章から第8章までの、音声ファイルです。
  スマートフォンなどにダウンロードして、ご利用下さい。

ナレーション:ほのか(CV西岡莉央)


コマーシャルも作りました!良かったら、クリックして下さい。



ビデオ


1.パソコン、スマートフォンどちらからでも、視聴可能!

ビデオは、インターネットに接続して見る、クラウドシステムを採用しているので、パソコンからでも、スマートフォンからでも、どちらでも視聴可能です。
 
   
2.すべてのビデオに字幕入り!

耳にハンディーキャップをお持ちの方の、ご要望にお応えし、すべてのビデオに字幕を入れました。

そのため、音の出せない電車の中や、ハンディーキャップをお持ちの方にも、ご利用頂けます。
 
   
3.聞きながら、他の作業が出来る!

ビデオ教材の特権、音がでます。

そのため、聞きながら学ぶ事が出来るので、ながら作業も可能です。

画像だけでなく、音声を一つにまとめた、音声ファイルもダウンロード可能です。

見る学習だけでなく、聞く学習にも対応しています。

音声ファイルは、MP3ファイルです。
 
   
4.何回でも、繰り返し学べる!

当店で行っている「電子工作塾」をやっていて、うすうす感じていたのですが、教室で理解できていても、家に帰ると一部忘れ、一週間もたつと、ほとんど忘れてしまいます。

授業のボリュームが多いため、仕方ない事ですが。

ビデオ講座なら、何回でも繰り返し学べるので、知識の定着が可能です。

ぜひ、繰り返し見て下さいね!
 
   
5.ボリュームたっぷりの約6時間!

ビデオの映像時間は、合計約6時間もあります。

かなり本格的な内容になっているので、全部みるだけでも、かなりの力がつきます。

右の画面は、パソコンからビデオを選ぶ画面です。

専用サイトでは、画像をクリックすると、ビデオが始まります。
 
   
6.持ち運びし易い、A5テキストも付属!

ビデオは、巻き戻しするのが大変です。

そこで、ビデオのポイントを抽出したテキストも作りました。

テキストは紙情報なので、全体像を把握したり、前のページに戻るのも簡単です。

復習する際、活用下さい。

また、ビデオの内容を簡単にまとめた、レジメも掲載しましたので、お時間がない方にも、ぴったりです。

※ナレーション原稿だと、復習し難いというご意見にお応えし、2020年2月に、テキストを全面見直しました。
図や写真を多様しましたので、とても見やすくなっています。

[A5 モノクロ]
 
   
7.ユーザー名とパスワードを使ったシステム!

動画を見るには、会員専用のホームページに入り、閲覧します。

入る際、 ユーザー名とパスワードを入力する必要があります。

会員専用のホームページアドレス、ユーザー名、パスワードは、郵送するので、失くさないように注意して下さい。

再発行ご希望の方は、購入したメールアドレスへ返信します。

お電話やFAXでは、本人確認が出来ないので、お知らせしませんので、ご注意下さい。
 


教材


ビデオを見るだけでは、実際の回路図部品が結びつかないので、教材も作りました。

また、一部教材には、小冊子もつけました!

教材を使い、知識を確かなものにして下さいね!

【 A教材 ブレッドボードセット 】
ブレッドボードの使い方で使う教材です。
小冊子もついています。
【 B教材 LEDセット 】
回路設計の基礎の基礎、LEDの回路設計で使います。
小冊子付きです。

【 C教材 トランジスタセット1 】
トランジスタに慣れて頂くための教材で、
リモコンチェッカーを作ります。

【 D教材 トランジスタセット2 】
トランジスタの回路設計を学びます。
トランジスタに限らず、回路設計のやり方を学ぶので
この教材も、非常に重要です。
小冊子付きです。


【 E教材 トランジスタセット3 】
エミッタ接地回路の教材です。
中級クラスへ行くための、登竜門的な教材です。
小冊子付きです
※信号源のイヤフォンやオシロスコープがないと、
作っても確認できません。
機材はご自身でご用意下さい。

【 F教材 PICマイコンセット 】
現在の電子回路の、骨組み的教材です。
この回路に基本に、回路を大きくしていきます。
小冊子付きです。
※PICに書き込むための環境は、ご自身でご用意下さい。

【 G教材 無安定マルチバイブレーター 】
実体配線図を見ながら
ハンダ付けを学ぶための教材です。
※ハンダするための道具は、ご自身でご用意下さい。
【 H教材 リモコンチェッカー 】
回路図を見ながら
ハンダ付けを学ぶための教材です。
※ハンダするための道具は、ご自身でご用意下さい。

【 I 教材 光の三原色 】
ケース加工の勉強をするための教材です。
※ハンダするための道具や
穴を開けるための道具は、ご自身でご用意下さい。
【 J教材 プリント基板材料セット 】
手書きでプリント基板を作るための教材です。
小冊子付きです。
※ハンダするための工具や
プリント基板を作る道具は、ご自身でご用意下さい。

【 K教材 Arduino体験セット 】
Arduinoの開発環境です。
PICマイコンの開発環境を整えるのが大変!
と言う、お声に応えました。
ブレッドボードで実験しますので、ハンダ付けは、ありません。
小冊子付きです。
 【 L教材 Arduino実験セット 】
F教材のPICマイコン体験セットを、Arduinoで体験します。
PICもArduinoも、基本はHレベルとLレベルを出力している
だけなので、変わりないです。
でも、開発環境が変わると勝手が違うので、
Arduinoで実験してみます。
小冊子付きです。

 
【 M教材 Arduino Bootloader シールドセット 】
Arduinoは高価です。
費用を抑えるために、Arduino Bootloaderを使います。
またArduinoは、直接ハンダ付けできません。
その際シールドを使うので、シールのセットです。
 
教材に必要な、100円ショップで手に入る
電池(CR2032のボタン電池、アルカリ単三乾電池4本、アルカリ単四乾電池4本、アルカリ角型9V乾電池1個)は、
電池の郵送は禁止されているので、付属していません。
ご自身でご用意下さい。




道具


教材A〜教材D及び教材K〜教材Mは、道具は付属していますが、教材E〜教材Jは、道具は付属していません。

ここでは、教材E〜教材Jを作るため、ご自身でご用意しなければいけない道具を、ご紹介します!

全部そろえるのが大変な方は、「はん付け道具セット」と「パソコン」だけは、そろえて下さいね。

■当店で取り扱っている道具

¥16,500(税込)
DEN-B-014

¥10,800(税込)
DEN-B-026
【 はんだ付け道具セット 】
当店で販売している、ハンダ付けするための道具です。
これがなければ、始まりませんね。
※必ず必要な道具です。
【 プリント基板を作る道具 】
当店で販売している、プリント基板の道具セットです。
これがあれば、J教材 プリント基板材料セットは
作れます。
※プリント基板を作らなければ、なくても構いません。


■当店で取り扱っていない道具

【 PICマイコンの開発環境 】
通信講座は、PICマイコンとArduinoを使います。
Arduinoの開発環境は、本講座に付属していますが、
PICマイコンの開発環境は、付属していません。
PICマイコンでやる場合は、ビデオを見て
ご自身でPICマイコンの開発環境を、ご用意下さい。
ただ時代はArduinoなので、PICマイコンは講義を見て
理解するだけにとどめておく事をお勧めします。
【 穴をあけるための道具 】
ケース加工に必要な、ドリルです。
ホームセンターで購入できます。
電子工作では
直径1mmから直径6.5mmの穴を
あける事が多いです。
※穴あけをしなければ、必要ない道具です。


【 オシロスコープ 】
そろえなくても良い道具です。
高価なものなので、欲しくなったら購入して下さい。
E教材 トランジスタセット3 でしか使いません。
【 周波数発生器 】
そろえなくても良い道具です。
高価なものなので、欲しくなったら購入して下さい。
E教材 トランジスタセット3 でしか使いません。
E教材では、セラミックイヤフォンで、代用が可能です。




お値段

気になるお値段ですが、次のように分けました。

「知識」と「技術」の両方を身に付けたい方は、フルライン、ビデオ+教材がお勧めです。

「知識」中心なら、ビデオのみ

ビデオを見た後に、「技術」も身に付けたい方の、教材のみ

ご自身のスタイルに合う教材を、選んで下さいね!

お勧めは勿論、ビデオ+教材のフルラインです。

ビデオ+教材
ビデオ
教材

  

  

  

  

DEN-T-101

DEN-T-102
DEN-T-103
\98,800(税込)
\55,000(税込)

\52,000(税込)

「知識」と「技術」が身につく、フルラインの商品です。
「知識」が身につきます。
「技術」が身につきます。
教材を作る場合、道具は、ご自身でご用意下さい。
道具は不要です。
道具は、ご自身でご用意下さい。



りあえず、試したい方向けに、、お試しパックもご用意しました!

「第1章〜第4−3までのビデオ」と、「第1章〜第4−3までの教材」と、「簡易テキスト」のセットです。

大変お求め安くなっています。

試しパックを購入し、もっと勉強するぞ!という、さらなる高みを求める方は、お試しパックプラスすべてのビデオが視聴できる、IDとパスワードを発行し、第5章以降の教材全部のテキストを、ご郵送します)をご購入下さい。

お試しパックに追加することにより、フルライン教材になります! 

お試しパック
お試しパックプラス
DEN-T-104
DEN-T-105
\12,800(税込)
\86,000(税込)
第1章から第4章−3までの
ビデオと教材とテキストのセットです。
すべてのビデオが見られる
IDとパスワードを発行し、
第5章以降の教材、
全部のテキストをご郵送します。
道具は不要です。
教材を作る場合、道具は、
ご自身でご用意下さい


受講頂いた方の感想です。

どうもありがとうございます、とても励みになります。

【電子メール
電子キット代表 馬場様

無事教材届きました。
「コンデンサーのひみつ」の本ありがとうございました。
とても参考になりました。
ビデオはテキストにいったん全部見て全体を把握してくださいと書いてあるので、まだ第4章めですがとてもわかりやすく私のようなボケ爺さんでも理解出来ます。
あと、オマケの「USB charger」はスマートフォンの緊急充電に使用できるのですか?
パッケージには赤い表示で できませんとあるのですが教えてください。

この通信講座を購入して正解だと思っています。
これからもご指導お願い致します。



 
 

 
Contents are copyright (c) 2009 MASAKATSU BABA All rights reserved.
This site is best viewed with Internet Exploerer 4.0, Netscape Navigator 4.0 or later
ホームページに関するご意見・ご要望はこちらまで .
 
  1. 無料アクセス解析