4冊目となる本を、執筆させて頂きました。
タイトルは、
しくみ図解 電子工作が一番わかる 馬場政勝著
技術評論社 ¥1880(税抜)
ISBN978-4-297-12974-3 C3054
技術評論社様のホームページはこちら
です。
「オームの法則やキルヒホッフの法則を学んだけど、どのように使って良いのか分からない方}
「初心者向けの本は読んだけど、その先が進まない方」
「キットを購入して組み立てたけど、ただ組み立てただけで、その先が進まない方」
など、初心者から1歩進みたい方向けに書かせて頂きました。


世の中、初心者向けの本やベテラン向けの本はあるのですが、初心者が次に読むような本があまりありません。
電子工作塾を経営していると、全く初めて電子工作をする方は少なく、ほとんどは独学で初心者向けの書籍を買って読み、さらに簡単な市販のキット作っている方がほとんどです。
多くの方は、初心者から次の先に進むのに、苦労されています。
そこで塾を営んでいる経験と私の経験を基に、次のステップに進めるような本を書かせて頂きました。
その為、一般の電子工作の教科書とは一味違う内容になっています。
ご興味がおありの方は、ぜひ購入してみて下さいね。
一般の本屋さんや、ネットで購入する事が出来ます。
書店では、2022年8月29日月曜日 発売開始です。
<紙の書籍>
Gihyo Direct での購入はこちらです。
アマゾン での購入はこちらです。
楽天ブックス での購入はこちらです。
honto での購入はこちらです。
ヨドバシ.com での購入はこちらです。
<電子書籍>
Gihyo Digital Publishing での購入はこちらです。
アマゾンキンドル での購入はこちらです。
楽天kobo での購入はこちらです。
|