光に反応する録音再生キット
 
光に反応する録音再生キット

光に反応する録音再生キット

■光に反応する録音再生キット

@当店から販売している録音再生キット(DEN-L-119)の光バージョンです。

A光に反応すると、録音した音声が再生されます。

B 録音時間は最大10秒で、電源を切っても録音は保持されます。 再録音すると、上書きされます。

Cまた、光センサーだけでなく、プッシュスイッチを押すことにより、再生することも可能です。

Dアンプは、録音再生キット(DEN-L-119)と同じではつまらないので、違うアンプにしています。

Eさらに電源も変更し、5VのマイクロUSBを使用しました。

FマイクロUSBケーブルは付属していませんので、ご自身でご用意下さい。



¥3,220(税込)

DEN-L-123
【電子キット製】

お買い求めはこちらです。

光センサーの部分は、回路図を見ながら、ユニバーサル基板に、ハンダ付けします。

電源は、USB電源です。
家庭用の100Vから電源を供給する場合は、USBACアダプターをご利用下さい。
もしくは、IoT用のモバイルバッテリーをご利用下さい。

録音再生モジュール及びアンプモジュールは、市販品を利用します。

アンプモジュールは、アンプモジュールのスイッチと音量を調節できます。

光センサーの感度は、ボリュームで調整します。

 
光に反応する録音再生キット
ケースがないので、ごちゃごちゃしています。

光に反応する録音再生キット
光センサー、録音再生モジュール、アンプモジュール
の回路で出来ています。

   

【本キットについて】

光に反応する録音再生キット

当店で販売している、録音再生キット(DEN-L-119)に光センサーを取り付けたものです。

それだけでは芸が無いので、アンプモジュールは市販品に変更、電源はUSB電源にしました。

録音の音質は、録音再生キット(DEN-L-119)と同じなので、あまり良くありません。

それと、アンプモジュールがONとOFFする時、ブツン!とポップ音が結構します。


実はこのキット、昔からあるキットで、たしか「おしゃべりさん」と呼ばれるキットと同じものです。

「おしゃべりさん」は声ごとに、ROMを購入しなければいけませんでしたが、本キットは自由に録音できるので、使い勝手が格段に良くなっています。

声でなくブザー音を録音すれば、光に反応する防犯ブザーにもなります。

録音再生モジュール。
RECで録音、PLAYで再生です。

ボリュームは
アンプのスイッチと音量を兼ねます。

 

光センサーとUSB電源部分は
ユニバーサル基板に半田付けします。

このボリュームで
光センサーの感度調整ができます。
     
 

この光センサーに
光があたるからあたらない
又は
光があたらないからあたる
と、反応します。

 
紙を黒く塗り、筒状で覆うと
指向性を持たせることが出来ます。
     
 

録音再生モジュールの出力は
プラスの1本だけ使用します。

 
スピーカーの先は切り取り、
半田付けして下さい。
     
 

USB電源にモバイルバッテェリーを
使用する場合は
IoT用をご利用下さい。

 

本キットの回路は消費電力が少ないため、
普通のモバイルバッテェリーでは
安全装置が働き、動きません。

     
 

USBケーブルは
USBAオス−マイクロBオスです。

 

録音再生キットには
直接半田づけ出来ないので、
コネクタ付きの配線材を使います。

 



【応用例】


部品がバラバラしているので、お得意のタミヤのユニバーサルプレートや結束バンドなどを使い、部品をまとめました。
(ユニバーサルプレート等は付属していません。)


レーザー光をプリズムで曲げれば、トラップが2箇所できます。
プリズムを増やせば、レーザーポインタ1つと本キット1つだけで、トラップを増やすことも可能です。
実際は、プリズムの設定が、鬼のように大変ですが。


【YouTubeの動画】
 

YouTubeの動画(28秒)

光センサーが反応すると、録音した音声が再生されます。
録音時間は10秒です。
開始と終了に、プツン!とポップ音がします。

 

YouTubeの動画(29秒)

光センサーにレーザー光をあて、待機します。
レーザーに触れると、録音した音声が再生されます。
防犯に利用できます。


 
 

 
Contents are copyright (c) 2009 MASAKATSU BABA All rights reserved.
This site is best viewed with Internet Exploerer 4.0, Netscape Navigator 4.0 or later
ホームページに関するご意見・ご要望はこちらまで .
 


  1. 無料アクセス解析