日 時 |
お客様のご都合の良い日時を、お知らせ下さい。
調整させて頂きます。
※授業時間は約3時間です。 |
タイトル |
機械を作る前に知っておいて欲しい知識 【セミナー番号D−9】 |
講習内容 |
1.動く仕組みに必要な4つの項目
2.本体、動力、動く部分
3.機構学について
4.手動てこクランク機構の制作
5.自動てこクランク機構の制作 |
場 所 |
【電子キットの事務所】
〒275-0011
千葉県習志野市大久保3−2−12 学園台ハイツ704号室
(千葉県済生会 習志野病院 の前にあるマンションです。) |
対 象 |
@機械を作ってみたい方。
A機械を作るにあたり、とっかかりを得たい方。 |
予備知識 |
ビギナー向きのため、何も必要ありません。
|
講習の目標 |
@本体、動力、動く部分を理解する。
A機械の動きを理解する。
Bてこクランク機構が作れる。 |
受講料 |
14,800円(税込) |
人 数 |
マンツーマンの、1日完結型セミナーです。
日程は教室に空きがあれば、お客様のご都合の良い日時で受講できます。
電子工作を体系的に学びたい方は、電子工作塾をご利用下さい。
また自分のペースで学びたい方は、電工作通信講座がお勧めです。 |
お申込方法 |
こちらからお申込下さい。 |
持参品 |
ドライバーなどの道具はお貸ししますので、何も必要ありません。
ホワイトボード(赤青緑黒の4色)を使い講義しますので、必要な方は筆記具等をご持参下さい。 |
問い合わせ先 |
電話 047−476−2044 電子キットまで |