|
■手動でステッピングモータを動かす
(ユニポーラ型)
@普通、ステッピングモータはマイコンなどで動かしますが、手動で、ステッピングモータを動かしてみます。
手動で動かすことにより、ステッピングモータを動かす仕組みが理解できます。
Aステッピングモータは、正確な回転制御をしたい時などに利用するモータです。
ロボットの間接部や、スロットのドラムになどに利用されていて、パルスで回転角度を制御します。そのため、パルスモータとも呼ばれています。
ただし、トルクがあまりなく、長時間高速で回転したりすることが苦手で、振動も大きいのが欠点です。
Bサーボモータと似ていますが、フィードバック回路がいらないのが特徴です。
C2015年9月7日、操作し易いようにリメイクしました。

¥2,140(税込)
DEN-L-019
全長 W54mm×D84mm×H35mm
(テイシン TB-2ケース)
【電子キット製】
|
|