電波視覚化キット
 
 
電波視覚化キット

電波視覚化キット

■電波視覚化キット

@身の回りにある電波を、視覚化するキットです。

A電波に反応すると、LEDが点灯します。

BAMラジオの電波を、視覚化できないかと思い作ったので、反応する周波数帯は、AMラジオが聞ける中波(MF帯)です。

C
電波を増幅する際、単電源オペアンプLM358を採用(GB積は1MHz)しているので、乾電池で動作可能です。

Dボリュームがあるので、感度調整も出来ます。

Eアンテナ部に、スマートフォン、電源にさした延長ケーブル、カーテンレール、扇風機の電源コード、人が先端の金属部に触れても反応(LEDが点灯)します。

F
夏休みの工作に、電波を探す自由研究に使っても、面白いです。

Gブレッドボード、ジャンパー線、電池は付属しませんので、ご自身でご用意下さい。



¥1,480(税込)

DEN-L-148
【電子キット製】

お買い求めはこちらです。

 

回路図を見ながらブレッドボードに配線し、実験します。

ボリュームに線を3本、半田付けする必要があります。

ブレッドボード、ジャンパー線、ICクリップ、電池は別途ご準備下さい。

電源は、アルカリ乾電池(角形DC9V)が1個です。

色々なもの(金蔵のカーテンレール、金属の流し台、プラズマボール、電源コード、スマートフォンなど)が電波を発していることを、確認して下さい。

モノが発する電波は、電波の強さがそれぞれ違うので、ボリュームを使い、感度調整をして下さい。

 
電波視覚化キット
ブレッドボードに回路を組み上げた所。
 
電波視覚化キット
電波に反応した所。

電波視覚化キット
部品です。
  電波視覚化キット
マニュアルです。
回路のしくみも書いています。




【本キットについて】

身の回りにある電波をキャッチすると、LEDが点灯するキットです。

回路は、アンテナから入力された電波を、ゲルマニウムダイオードで検波し、オペアンプで増幅します。

オペアンプはコンパレーター回路として使い、電波が入力されたらLEDを点灯させるようにしています。

ラジオのように、同調回路がないので、シンプルな回路になっています。

身の回りの電波を、色々探してみて下さいね!

部品セットです。
回路図を見て、回路をブレッドボード上に作ります。

回路をブレッドボードに組んだ所。

     
 

感度調整のボリュームです。
ボリュームに、ジャンパー線を半田付けします。

 
このように半田付けします。
     
 

これは、アンテナ用のジャンパー線です。

 
アンテナがないと、反応しません。
必ず取り付けて下さい!
向きにより、LEDが反応したり
しなかったりしますので、色々な角度に
傾けて下さいね!
     
 

電波に反応している所。

 
反応させるコツは、
LEDがギリギリ光らない程度に
ボリュームを調節しておきます。
すると、小さな電波でも反応しやすくなります。
     

金属製のカーテンレールは、アンテナになっていたようで
アンテナの先(被服ははがしておきます)を
カーテンレールに接触させると
LEDが点灯しました。

金属の流しにも反応しました。

     
 

扇風機をON、OFFする際、
一瞬LEDが光りました。

 
動画のような情報量が多い場合、
スマートフォンにも、反応しました。
     
 

電源コードがアンテナの役割をしていたようで、
アンテナを、電源コードの上に置いても 、
反応しました。
電源コードのプラグは
コンセントに差し込んでおきます。

 
電源コードがアンテナの役割をしていたようで、
アンテナを、電源コードに巻きつけても、
反応しました。
電源コードのプラグは
コンセントに差し込んでおきます。
     
 

エアコンにも反応しました。

 

昔の蛍光灯に反応しました。
LEDタイプは反応しませんでした。

     
 

レンジは、ものすごく光りました。

 
プラズマボールは、ものすごく光りました。


 

 
 

 
Contents are copyright (c) 2009 MASAKATSU BABA All rights reserved.
This site is best viewed with Internet Exploerer 4.0, Netscape Navigator 4.0 or later
ホームページに関するご意見・ご要望はこちらまで .
 


  1. 無料アクセス解析