ArduinoドットマトリクスLED
 
ArduinoドットマトリクスLED

ArduinoドットマトリクスLED

■ArduinoドットマトリクスLED

@Arduino UNO Rev.3で、ドットマトリクスLEDを点灯させます。

AドットマトリクスLEDは、ダイナミック方式と呼ばれる方法で、点灯させる構造になっています。

B本キットの点灯方法を理解すれば、後はどのドットマトリクスLEDも、同じ考え方で点灯させる事ができます。

Cプログラムのサンプルは4種類、用意しました。
「ドットの移動、ラインの移動、一文字表示、文字のアニメーション」です。

DArduino UNO Rev.3の本体及び、Arduinoの開発環境は、付属していませんので、ご自身でご用意下さい。

EドットマトリクスLEDは、普通のブレッドボードにはささらないので、2つのブレッドボードをつないで下さい。




¥2,480(税込)

DEN-L-122
【電子キット製】

お買い求めはこちらです。

回路図を見ながら、Arduino用の基板(ユニバーサル基板)にハンダ付けします。

電源は、パソコンからのUSBケーブルから取りますので、必要ありません。
Arduino単体で動かしたい場合は、9Vのアルカリ乾電池と電池スナップを利用すると良いです。

ドットマトリクスLEDの表示は、ドットの移動、ラインの移動、一文字表示、あいうえおのアニメーション、合計4つのプログラムを、ご提供します。
プログラムは、マニュアルのIDとパスワードを使い、ダウンロードして下さい。

半田付けしないで、Arduinoとブレッドボードを使うと、簡単に実験できます。

レイアウト作業15分、ハンダ付けは70分くらいです。

 
ArduinoドットマトリクスLED
本キッの全体像トです。
Arduinoにプログラムを入れ、Arduinoに差し込むと動きます。


ArduinoドットマトリクスLED
「あ」を、表示させています。
ArduinoUNO Rev.3 と電池スナップ、付属していませんので、
ご自身でご用意して下さい。

   

【本キットについて】

ArduinoドットマトリクスLED

ArduinoUNORev.3を使い、8マス×8マスの、ドットマトリクスLEDに、文字などを表示させるキットです。

キットというよりも、シールドキットになりました。

点灯方式は、一般的なダイナミック点灯方式です。

部品は、ドットマトリクスLEDと抵抗だけなので、シンプルですが、ドットマトリクスLEDの宿命、配線がとても大変です。

表示は、次の4つを表示します。

@ドットが移動します。

Aラインが移動します。

B1文字表示します。

C「あいうえお」がアニメーションします。

見たほうが早いので、こちらの動画(32秒 音なし)をご覧下さい。




ドットマトリクスLEDは、普通のブレッドボードにささらないので、2つのブレッドボードを加工して使うと、上手くいきます。

手で、細い部分を取り外します(簡単に外れます)。
テープはカッターで切ります。

オスとメスをつなげば、完成です。

 

このように使うと
ドットマトリクスLEDがブレッドボードに
ささります。

ブレッドボードで上手く動く事を、確認できたら
基板に半田付けすると良いです。

 

【プログラムのダウンロード】
 
プログラムは、こちらからダウンロードして下さい。


ZIPファイルで、圧縮してあります。

IDとパスワードは、マニュアルに記載してあります。

解凍すると、4つのファイルがあります。

どれでも良いので、一つをArduinoへ書き込めば、ドットマトリクスLEDが動きます。


 
 

 
Contents are copyright (c) 2009 MASAKATSU BABA All rights reserved.
This site is best viewed with Internet Exploerer 4.0, Netscape Navigator 4.0 or later
ホームページに関するご意見・ご要望はこちらまで .
 


  1. 無料アクセス解析