|
■CPUキット(2ビット)
@デジタル回路(組み合わせ回路、順序回路)を応用した、CPUキットです。
A講義ではデジタル回路の応用として、名著「CPUの創りかた」を勧めているのですが、読んでも良く分からない、作ろうとしたけど難しいと言うお声を頂きます。
そこで書籍を基に、作り易くリメイクしたのが本キットです。
(でも、ほとんど別物になってしまいましたが。)
B出来るだけ簡単にするため、メモリは4個のスイッチ、レジスターも1つにしました。
書籍に沿うように、同じICを使い、命令も極力同じにしています。
C電源回路、クロック回路、リセット回路は、普段の講義で利用している回路を使うので、書籍と異なります。
Dデコーダは、メモリの数や命令が違うので、全く別物になり、逆に書籍よりもICが増えてしまいました。
E回路図は、極力実体配線図のような書き方をし、分かり易くしました。
F本キットのマニュアルは、当店で行なっている講座、デジタル回路の基礎(順序回路、組み合わせ回路)を終えた方向けに作られています。
G講義を受けないでご覧になるには、ある程度書籍を理解されている必要がありますので、ご注意下さい。
H組立は、当店でも稀に見る、難易度が高い教材なので、知識と技術の両方が必要です。
I各ICのデータシートと書籍は、ご自身でご用意下さい。
※組み立て、理解とも、かなり難しいキットです。
ご購入の際は、ご注意下さい。

¥17,800(税込)
DEN-L-099
全長 W310mm×D228mm
【電子キット製】
|