両てこ機構(ショベルカーのバケット)
 
両てこ機構(ショベルカーのバケット)

両てこ機構(ショベルカーのバケット)

■両てこ機構(ショベルカーのバケット)

@両てこ機構を利用して、ショベルカーのバケットの動きを再現しました。

Aこのバケットの動きは、実際のショベルカーにも利用されています。

B両てこ機構を揺動させる部分は、てこクランク機構を利用しています(実際のショベルカーはスライダクランク機構)。

C両てこ機構は、片方のてこを動かすと、もう片方のてこが揺動する動きで、てこクランク機構と同様に、基本的な機構の1つです。

D本キットは、カバーや装飾部分を排除し、構造材だけで構成されているため、両てこ機構を使って、ショベルカーのバケットが動くしくみが分かります。

Eハンダ付けしなくても、組みあがります。


難易度3

¥6,800(税込)

DEN-K-003

お買い求めはこちらです。

 
本体、脚部等は、ユニバーサルプレート、ユニバーサルアームです。
材料の切り出しや締め付けを、ご自身で行なう必要があります。

電源は、単3乾電池2本(DC+3V)です。別途ご用意下さい。

組立の際は、次の道具をご用意下さい。
ニッパー、プラスドライバー、ラジオペンチ、ワイヤーストリッパー、両面テープ(ホットボンドでも可)、金ノコ、ハンダゴテ(なくても可)、ヤニ入りハンダ(なくても可)
本キットはご自身で、材料の切り出しや、金具の締め付けを行ないます。
そのため、出来上がりに個人差が出ることを、予めご了承の上、ご購入下さい。

両てこ機構(ショベルカーのバケット)
ショベルカーのバケットを、イメージしています。

両てこ機構(ショベルカーのバケット)

両てこ機構と、てこクランク機構の、2つが見てとれます。
 


【両てこ機構について】


両てこ機構は、4節リンク機構の中の、代表的なリンク機構の1つです。

詳しい内容は、説明書を見て下さいね。

 


【本キットについて】



操作の仕方は、スイッチを入れるだけ。

バケットが、まるでシャベルカーのバケットのような動きをします。

両てこ機構は、てこを揺動させるだけで、最短節を回転させることが出来ます。

本キットでは、最短節を回転させてしまうと、バケットが回転し、棚にぶつかってしまうため、最短節が回転するほど、てこを揺動させていません。

 

バケットも、ユニバーサルプレートで
作成します。
思ったよりも簡単です。


棚も倒れないように、
三角形の固定連鎖(トラス構造)
のサポートを、取り付けています 。

本キットも、下の写真のように、材料加工が必要です(写真以外の加工もあります)。

でも、やすりがけや、穴あけ作業が無いので、とても簡単です。

そのかわり、部品点数が多く、制作工数が多いです。

また、当店のキットでは珍しく、ハンダ付けをしなくても、組み立てることが出来ます。


斜めの加工は、説明書に
記載されている事項さえ守れば、
少しくらい曲がってもOKです。
 
I形アームはニッパーで、
簡単に切れます。
     
六角シャフトの切断も必要です。
パイプカッタを使うと
非常に簡単です。
配線は、非常にシンプルです。
詳しくは、説明書を見て下さい。

 


【YouTubeの動画】
 
YouTubeの動画(46秒)

バケットが、「両てこ機構」と「てこクランク機構」で、ショベルカーのバケットのような、動きをするのが見れます。

映像よりも実物のほうが、動きに感動しますよ。

 

 
 

 
Contents are copyright (c) 2009 MASAKATSU BABA All rights reserved.
This site is best viewed with Internet Exploerer 4.0, Netscape Navigator 4.0 or later
ホームページに関するご意見・ご要望はこちらまで .
 


  1. 無料アクセス解析