■単三4本(6V)の電池ケース @単三4本の電池ケースで、直流6Vです。 Aブレッドボードを使った実験に最適で、スイッチ付きです。 Bブレッドボードに刺さり易いように、ピンヘッダと熱収縮チューブもセットしました。 Cボディーにテプラなどで、ボルト数を書いておくと便利ですよ。 単三4本の電池ケース(6V)の商品です。 キットではありません。 ¥290(税込) DEN-B-011
ピンヘッダと電池のコードのハンダ付けが終わったら、すでに通しておいた熱収縮チューブを、ハンダした部分にかぶせます。 かぶせた上から、ライターやガスコンロなどで、熱収縮チューブをあぶります。 すると収縮して、写真のように固定されます。 (ライターなどの変わりに、はんだごての先で、なめても良いです。)